toggle
2021-01-07

【旬のレシピ 1月】ホットケーキ

ホットケーキ

外は香ばしく、中はふわふわのホットケーキ。ほんのりと優しい甘さでおやつはもちろん、休日のブランチにもピッタリのスイーツです。

1月25日は「ホットケーキの日」。

この日は北海道の旭川市で、日本観測史上最低気温(-41度)を記録した日です。寒い日こそホットケーキを食べて温まってほしいという願いが込められています。

ミックス粉を使わずにホットケーキを作るとき、よく悩みのたねになるのが、「焼き色がきれいにつかない」、「ふっくら高さのある仕上がりにならない」ということ。

これらを解決するのにおすすめなのが、「ヨーグルトをプラスすること」と、「生地を混ぜすぎないこと」です。

ヨーグルトを加えるのは、ベーキングパウダーの働きをよくするためです。また、生地をサックリ混ぜることでグルテンの形成をおさえ、ふっくらとした仕上がりになります。

寒い日にふわふわホカホカのホットケーキを食べて、心も体も温まりましょう。

☆材料:4人分 調理時間 30分

A薄力粉・・・・・・・・・・200g

Aベーキングパウダー・・・・10g

卵・・・・・・・・・・・・・2個

上白糖・・・・・・・・・・・40g

牛乳・・・・・・・・・・・・100g

プレーンヨーグルト・・・・・100g

溶かしバター・・・・・・・・20g

サラダ油・・・・・・・・・・適量

バター・メープルシロップ・・適量

☆作り方
1.ボウルに卵を割りほぐし、砂糖・牛乳・ヨーグルト・溶かしバターを入れて泡立て器でよく混ぜる。

2.(1)に合わせてふるったAを入れ、ゴムベラでサックリと混ぜ合わせる。

3.フライパンを中火でにかけ、熱くなったら濡れ布巾にあてて温度を少し下げる。

4.(3)を弱火にかけて薄くサラダ油を塗り、(2)の生地を少し高い位置から落とす。

5.3分焼いたら裏返し、さらに2分焼く。器に盛り付け、バターをのせてメープルシロップをかける。

関連記事