2022年12月
-
2022年12月01日
【旬の食材 12月】ぶり yellowtail
寒さも日増しに強くなりますが、今年も残りはあとひと月。あれこれと忙しく、生活のリズムも乱れがちになるので、栄養バランスのとれた食事を心...
-
2022年12月01日
【旬の食材 12月】こんにゃく konjac
クリスマスや忘年会などイベントが多くなるこの時期は、とかく食生活が乱れがちです。胃腸が弱っている時は免疫力が弱まり、風邪やインフルエン...
-
2022年12月01日
【旬の食材 12月】たら cod
今年も残すところあと1ヶ月となりました。この時期は何かと忙しく、朝晩の冷え込みや空気の乾燥から風邪やインフルエンザなどの感染症にかかり...
-
2022年12月01日
【旬の食材 12月】春菊 crown daisy
今年のカレンダーも残り一枚になりました。12月は忘年会などでついつい食べ過ぎ、飲み過ぎてしまって体調を崩しがちです。バランスの良い食事...
-
2022年12月01日
【旬の食材 12月】えのき茸 enoki mushroom
いよいよ今年も終わりですね。12月はクリスマス、忘年会、大みそかとイベントの多い時期です。ついつい食べ過ぎや飲み過ぎで胃腸の調子を崩す...
-
2022年12月01日
【旬の食材 12月】ごぼう burdock
もう12月ですね。年の瀬も近づいてきました。12月はクリスマスや忘年会、楽しいイベントごとが多いのは嬉しいものの、ついつい食べ過ぎたり...
-
2022年12月01日
【旬のレシピ 12月】チーズフォンデュ
本来はたっぷりのチーズを使って作るチーズフォンデュですが、今回は乳製品を使わずに作りました。 チーズのような発酵の香りは白みそや塩麹を...
-
2022年12月01日
【旬の食材 12月】ほうれん草 spinach
いよいよ今年も終わりですね。12月はクリスマス、忘年会、大みそかとイベントの多い時期です。ついつい食べ過ぎや飲み過ぎで胃腸の調子を崩す...
-
2022年12月01日
【旬のレシピ 12月】里芋のポテトサラダ
里芋は古くから日本で食べられていて、芋だけではなく茎などの部位も芋茎(ずいき)・芋がらと呼んで利用していました。 その歴史から和食と相...
-
2022年12月01日
【旬の食材 12月】のり seaweed
様々なイベントが重なる年の瀬は、普段より外を出歩く機会が増える時期です。冬は空気が乾燥し、風邪やインフルエンザが流行するので、手洗いう...