toggle
2020-04-16

【旬のレシピ 4月】牛肉とクレソンのメンチカツ

牛肉とクレソンのメンチカツ

肉汁あふれるジューシーカツ

☆材料(4人分) 調理時間 30分

牛挽き肉・・・・・・・・・・・320g       

牛脂・・・・・・・・・・・・・10g       

塩・・・・・・・・・・・・・・4g       

粗挽き黒こしょう・・・・・・・適量       

しょうゆ・・・・・・・・・大さじ1              

クレソン・・・・・・・・・・・150g       

玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個(100g)     

A小麦粉・・・・・・・・・・50g

A卵・・・・・・・・・・・・1個

A水・・・・・・・・・・・・50g

A酢・・・・・・・・・・・・小さじ1

生パン粉・・・・・・・・・・適量

卵・・・・・・・・・・・・・・1個

揚げ油・・・・・・・・・・・適量

キャベツ・・・・・・・・・・1/4個(250g)

中濃ソース・からし・・・・・お好みで

☆作り方

1. クレソンは茎を小口切り、葉の部分はざく切りにして塩(分量外)少々でもみ込み、水分をしっかりと絞る。玉ねぎは4~5mm角に切り、キャベツは千切りにする。牛脂は細かく切る。

2. ボウルに牛挽き肉・牛脂・塩を入れて粘りが出るまでよく練り、粗挽き黒こしょう・しょうゆ・卵を加えてさらに練る。練り上がったら、クレソンを加えて全体をよく混ぜ合わせる。

3.(2)を8等分にし、小判形に成形して、合わせておいたA・パン粉の順につける。多めの揚げ油を180℃に熱して4分揚げ、取り出して3分蒸らし、190℃の油で再度1分揚げる。

4.器にキャベツの千切りを盛りメンチカツをのせ、お好みでソース・からしを添える。

☆調理ポイント

挽き肉・塩を合わせたら粘りが出るまでしっかりと混ぜる事でジューシーで弾力のある食感になります。今回は牛挽き肉で作ったので足りない分の脂を牛脂で補いましたが、合挽き肉など脂分が多いもので作る時は入れなくても大丈夫です。

今回作ったAのような液体をバッター液といいます。この方法で行うとメンチカツのパン粉付けがきれいにできます。また、酢を加えているので、揚げた後のサクサクとした食感を長くキープすることが出来ます。

関連記事