【旬のレシピ 11月】さつまいもとりんごのデザートサラダ
さつまいもとりんごのデザートサラダ
秋に旬を迎えるさつまいもとりんごをふんだんに使った、デザートのようなサラダです。
今回は、アクセントとして、キャラメリゼしたくるみをトッピングしました。
ヨーグルトやクリームチーズは、善玉菌の乳酸菌が豊富です。生後6か月前後の赤ちゃんでは、善玉菌が腸内の9割を占めています。
しかし、食習慣などによって減っていくため、善玉菌は継続的に摂ることが大切です。
皮付きのさつまいもとりんごには食物繊維が、はちみつにはオリゴ糖が多く含まれています。
食物繊維やオリゴ糖は善玉菌のエサとなり、腸内で菌数を増やすため、効率的に腸活をすることができますよ。
☆材料(4人分) 調理時間 30分
さつまいも・・・・・・・・・・・1本(200g)
りんご・・・・・・・・・・・・・1/2個(150g)
くるみ(ロースト)・・・・・・・・20g
Aグラニュー糖・・・・・・・・・・20g
A水・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1・1/2
レモン汁・・・・・・・・・・・・・大さじ1~
はちみつ・・・・・・・・・・・・・大さじ1
プレーンヨーグルト・・・・・・・・大さじ2
クリームチーズ(1cm角)・・・・40g
レーズン・・・・・・・・・・・・・20g
シナモン・・・・・・・・・・・・・適量
セルフィーユ・・・・・・・・・・・お好みで
☆作り方
1.さつまいもは皮付きのまま1cm角に切り、水にさらしてからペーパータオルで水気を拭き取る。りんごはさつまいもと同じ大きさに切り、塩水(分量外)につける。
2.鍋にAを入れて火にかけ、カラメルを作る。色がついてきたら火を止め、くるみを加えてよく絡ませ、オーブンシートの上に広げて冷ます。
3.(1)のさつまいもを蒸し器に入れ、やわらかくなるまで蒸す。
4.ボウルに(3)の半量を入れてフォークでつぶし、レモン汁・はちみつ・ヨーグルトを加えて混ぜ合わせる。
5.(4)に残りのさつまいも・水気を拭き取ったりんご・クリームチーズ・レーズンを加えて混ぜる。
6.器に(5)を盛り、粗めに砕いた(2)・お好みでセルフィーユをのせる。