toggle
2022-10-01

【旬のレシピ 10月】トルティーヤチップス

トルティーヤチップス

メキシコ料理の定番である薄焼きパン、トルティーヤ。そのトルティーヤをカットして揚げたり焼いたりしたものがトルティーヤチップスです。

トルティーヤチップスは、アメリカで生まれたもので、現在はメキシコ料理やテクス・メクス(メキシコ風アメリカ料理)として親しまれています。

挽き肉を炒めたり、煮込んだりして作る具材や、トマトたっぷりのサルサソース、ワカモレなどお好みの具をのせていただいたり、砕いてサラダやタコライスなどにかけていただきます。

トルティーヤチップスは、小麦などのアレルゲンを含む食材を使わずに作られている物も多いのですが、手作りすると、何を使っているかはっきりするので、アレルギーをお持ちの方にも安心して食べていただけますね。

ポイントは、揚げる時の温度です。低温で揚げてしまうと、かたさが目立ってサクッとした仕上がりになりません。

高温揚げる事で口当たりがよく、軽い仕上がりになりますので、ぜひお試しください。

☆材料(作りやすい分量(約6~8人分) 調理時間30分

【生地】

Aコーンフラワー・・・・・・・・・80g

A米粉・・・・・・・・・・・・・・20g

A塩・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4

A砂糖・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

Aガラムマサラ・・・・・・・・・・小さじ1/8

Bオリーブオイル・・・・・・・・・大さじ1

B熱湯・・・・・・・・・・・・・・80g

揚げ油・・・・・・・・・・・・・・適量

【サルサソース】

トマト・・・・・・・・・・・・・・2個

玉ねぎ(みじん切り)・・・・・・・1/4個分

にんにく(おろし)・・・・・・・・少々

タバスコ・・・・・・・・・・・・適量

レモン汁・・・・・・・・・・・・小さじ1~

パクチー・・・・・・・・・・・・お好みで

【具】

合挽き肉・・・・・・・・・・・・・200g

玉ねぎ(みじん切り)・・・・・・・1/4個分

トマトケチャップ・・・・・・・・・大さじ3

カレー粉・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4

ウスターソース・・・・・・・・・・小さじ2

レッドキドニービーンズ(水煮)・・・50g

塩・粗挽き黒こしょう・・・・・・・少々

オリーブオイル・・・・・・・・・・適量

☆作り方

1.【生地を作る。】ボウルにAを合わせ、Bを加えてよく混ぜる。生地を半分に分けてそれぞれ丸め、オーブンシートの上にのせて麺棒で1~2mm厚にのばす。

2.フライパンを熱し、(1)をオーブンシートごと入れ、表面が半透明になるまで焼き、取り出す。もう一枚も同様に焼く。粗熱が取れたら三角形に切り、220℃の揚げ油で上下を返しながらカリッとするまで揚げ、塩を振る。
  
3.【サルサソースを作る。】トマトは横半分に切って種を取り、6~7mm角位に切る。(種は後程使用するので捨てない。)ボウルにソースの材料を入れてよく混ぜ、塩・こしょう・オリーブオイルで味を調える。※お好みで刻んだパクチーを加えてください。

4.【具を作る。】ボウルにレッドキドニービーンズ以外の具を入れてよく混ぜる。フライパンにオリーブオイルを熱して混ぜた具を入れ、炒める。火が通ったらトマトの種を加えてさらに炒め、水分が飛んだらレッドキドニービーンズを加えて塩・こしょうで味を調える。

5.(2)を器に盛り、(3)・(4)を添える。

関連記事