toggle
2020-07-07

【旬のレシピ 7月】オクラとコーンのかき揚げ

オクラとコーンのかき揚げ

今が旬のオクラととうもろこしで作る、色鮮やかで、サクッとした食感が楽しいかき揚げです。

オクラはアフリカ北東部が原産とされ、日本には幕末の頃に伝わりました。

当時は独特の粘りと青臭い香りはあまり好まれませんでしたが、1960年頃から健康野菜として注目され、普及し始めました。

喉越しが良くツルッと食べられるオクラは、和え物はもちろん、揚げたり炒めたりすることでまたひと味違った楽しみ方ができます。

「夏バテ気味で食欲がないなぁ…」という方には、栄養たっぷりのオクラがおすすめです!

オクラは暑さに強く生育が早いことから、比較的簡単に栽培・収穫でき、家庭菜園でも人気の野菜です。

お子様の夏休みの自由研究として、栽培してみるのも良いかもしれませんね。

材料(4人分)調理時間 15分

オクラ・・・・・・・・・・10本(80g)

とうもろこし・・・・・・・1本(300g)

薄力粉(下粉)・・・・・・小さじ2

A薄力粉・・・・・・・・・大さじ3

A冷水・・・・・・・・・・大さじ4

揚げ油・・・・・・・・・・適量

塩・天つゆ・大根おろし・・お好みで

☆作り方

1.オクラはガクの周りを削り取って板ずりし、水洗いして1cm幅に切る。とうもろこしは皮をむき、包丁で実をそぐようにして芯から外す。

2.ボウルにAを入れ、菜箸でサックリと混ぜる。

3.別のボウルに(1)・薄力粉(下粉)を入れ、粉を全体にまぶし(2)を加えてサッと混ぜる。

4.適当な大きさに切ったオーブンペーパーに(3)をのせて形を整え、170度の揚げ油で揚げる。周りがかたまってきたら裏返し、オーブンペーパーを外して1分ほど揚げる。

5.器に盛り、お好みで塩や天つゆ・大根おろしでいただく。

関連記事