【旬のレシピ 5月】アスパラガスとチーズのオーブン焼き
アスパラガスとチーズのオーブン焼き
アスパラガスの肉巻きにモッツァレラチーズを乗せてこんがり焼き上げました。
今が旬のアスパラガスは瑞々しい食感と素朴な甘さが魅力で、豚肉のうま味・アンチョビの塩味がよりおいしさを引き立てます。
アスパラガスは「食物繊維」や「オリゴ糖」など、腸内環境を整えるのに役立つ栄養素を含んでいます。
その他、疲労回復効果があるアスパラギン酸をはじめ、穂先には血管を丈夫にするルチンが多いのが特徴です。
モッツァレラチーズは、人間の体に有用な働きをする“善玉菌”の一種「乳酸菌」を生きたまま摂ることができます。
アスパラガスとモッツァレラチーズの組み合わせは、味だけでなく『腸活』の面でも好相性です!
皆さんも色々な食材をとり入れ、日々の中で『腸活』を実践していきましょう!
☆材料(4人分) 調理時間 25分
アスパラガス・・・・・・・・・・・・・・8本(160g)
モッツァレラチーズ・・・・・・・・・・・1個
ミニトマト・・・・・・・・・・・・・・・6個(120g)
豚バラ薄切り肉・・・・・・・・・・・・・8枚
塩・粗挽き黒こしょう・・・・・・・・・・適量
Aアンチョビ(みじん切り)・・・・・・・・2枚分
Aパセリ(みじん切り)・・・・・・・・・・少々
Aにんにく(おろし)・・・・・・・・・・・少々
Aオリーブオイル・・・・・・・・・・・・大さじ1
☆作り方
1.アスパラガスは根元のかたい部分の皮をピーラーで薄くむく。塩熱湯(分量外)で1分ほど茹でて冷水にとり、ペーパータオルで水気を拭き取る。
2.モッツァレラチーズは薄切りに、ミニトマトは横半分に切る。
3.豚肉は塩・黒こしょうを振り、(1)のアスパラガスに穂先が出るように巻きつける。
4.フライパンを熱し、巻き終わりが下になるように(3)を並べ入れる。巻き終わりが焼きかたまったら転がしながら表面がカリッとなるまで焼き、取り出す。
5.耐熱皿に(4)を並べ、(2)をのせて合わせたAをかけ、トースターまたはオーブンで、チーズがとけるまで焼く。