旬のレシピ
-
2024年02月08日
【旬のレシピ2月】ぶり大根
農林水産省が編纂している「うちの郷土料理」によると、「ぶり大根」は石川県や富山県の郷土料理です。両県では、晩秋から初冬に「ぶりおこし」...
-
2023年12月01日
【旬のレシピ12月】鮭と根菜の粕汁
寒い季節になると、体の芯から温まるお料理が食べたくなりますよね。 今回はサケを使った粕汁をご紹介します。 ちなみに、皆さんは酒粕をご存...
-
2023年11月09日
【旬のレシピ11月】アップルクランブル
アップルクランブルは、りんごの上にクランブルをたっぷりのせたイギリス発祥の焼き菓子です。出来立てを頬張れば、とろとろのりんごとサクサク...
-
2023年10月11日
【旬のレシピ10月】バクラヴァ
バクラヴァとは、薄いパイ生地に砕いたナッツを挟んで焼き上げ、シロップをたっぷりしみ込ませた焼き菓子です。オスマン帝国が発祥と言われ、ト...
-
2023年10月11日
【旬のレシピ10月】なすの肉そぼろ
朝ご飯はしっかり食べてから出かけるようにしたいですね。 しかし、朝から手間のかかる調理をするのはなかなか大変です。そんな時は、事前に用...
-
2023年09月08日
【旬のレシピ9月】ツナと野菜のオイル蒸し
1日の始まりには、栄養バランスを取るためにもしっかり野菜を食べたいですよね。しかし、忙しい朝は調理時間を可能な限り少なくしたいものです...
-
2023年09月08日
【旬のレシピ9月】キュネフェ
キュネフェは、カダイフの中にチーズを挟んで焼き上げ、シロップをたっぷりかけたトルコの伝統的なスイーツです。中東でよく食べられており、ク...
-
2023年08月04日
【旬のレシピ8月】鰈の梅煮
まだまだ暑い季節が続きますが、皆さん夏バテになっていませんか? 今回使用したカレイは夏が旬の魚で三大栄養素の一つ、たんぱく質が多く含ま...
-
2023年08月04日
【旬のレシピ8月】もずくのヒラヤーチー
『もずく酢』として食べる事の多い「もずく」。ほかの海藻“藻(も)”に付いて生息することから、「藻につく」という意味で「もずく」と呼ばれ...
-
2023年07月22日
【旬のレシピ 7月】マンゴーとココナッツのチェー
チェーはベトナムの定番スイーツのひとつで、フルーツ、甘く煮た豆や芋、寒天などをココナッツミルクと合わせたものです。日本にも専門店があり...