旬のレシピ
-
2023年07月22日
【旬のレシピ7月】白桃のヨーグルトスムージー
熱帯夜が多い日本の夏。暑くて寝苦しいだけではなく、睡眠中の発汗量が多くなるので、朝起きたばかりなのに疲労感があって憂鬱に...
-
2023年07月22日
【旬のレシピ7月】わかめの韓国風炒め
縄文時代頃から食べられてきたと言われるほど、歴史の古い「わかめ」。 汁物やサラダ、酢の物などで食べる事の多い海藻ですが、今回はわかめを...
-
2023年06月01日
【旬のレシピ 6月】プヂン
2023年に流行りそうなスイーツの1つにも挙げられている「プヂン」。 プヂンとは、ブラジル生まれのプリンのことで、砂糖のかわりにコンデ...
-
2023年06月01日
【旬レシピ 6月】長ひじきと大根のナムル
日本人になじみ深い海藻のひとつ、「ひじき」。しょうゆや砂糖で甘辛く味付けした定番の煮物も美味しいですが、今回は「長ひじき」を韓国風の副...
-
2023年06月01日
【旬レシピ 6月】卵とたけのこの雑炊
忙しい朝は、できるだけ手早く食事を済ませたくなります。手軽に食べられる食品はたくさんありますが、きちんと栄養のあるものを食べたいですよ...
-
2023年05月01日
【旬のレシピ 5月】カンノーリ
最近話題のカンノーリは、イタリア・シチリア島が発祥のスイーツです。 カンノーリとはイタリア語で「小さな筒」という意味。筒状にした生地を...
-
2023年05月01日
【旬のレシピ 5月】鯵の南蛮漬け
魚料理というとお刺身や焼き魚になりがちですよね。そこで目先を変えて、スーパーで手に入りやすい鯵を使った南蛮漬けはいかがでしょう? 南蛮...
-
2023年05月01日
【旬のレシピ 5月】フルーツマリネ
5月は大型連休があり、起床時間が乱れやすく、つい朝食を抜いてしまいがちです。それでは活力あふれる1日を送れなくなってしまうので、欠食は...
-
2023年04月10日
【旬のレシピ 4月】抹茶の浮島
浮島は、あんこ・卵・砂糖・小麦粉や上新粉などで作った生地を蒸し上げたカステラのような和菓子です。 あんこが入っているのが特徴で、ふわふ...
-
2023年04月10日
【旬のレシピ 4月】切り干し大根の台湾風卵焼き
『切り干し大根』は、和食の副菜でもよく使われる日本人に馴染み深い乾物です。 実は、台湾でも『塩漬けした干し大根』を使った卵焼き(ツァイ...