旬のレシピ
-
2020年09月10日
【旬のレシピ 9月】もっちりクレープ
もっちりとした食感の薄い生地にお好みの具を合わせていただくクレープはフランス・ブルターニュ地方が発祥です。 名前の由来は、生地に付く焼...
-
2020年09月10日
【旬のレシピ 9月】杏仁豆腐
杏仁(アンズの種の中身(仁))を使った本格的な杏仁豆腐はいかがですか。 杏仁はアーモンドに似た香りが特徴的で、漢方薬や化粧品の原料とし...
-
2020年09月10日
【旬のレシピ 9月】栗まんじゅう
まだまだ残暑厳しい毎日ですが、暦の上ではもう秋です。秋になると、この時期にしか味わえない味覚がたくさん出回ります。 そのなかのひとつ、...
-
2020年09月08日
【旬のレシピ 9月】りんごの飴がけ
中国料理の抜絲苹果(バースゥピングォ)に挑戦! 抜絲(バースゥ)とは、食材を揚げて飴かけにした甘い料理のことで、作り立ての飴を引っ張る...
-
2020年09月07日
【旬のレシピ 9月】里芋と鶏肉の韓国風煮込み
韓国の定番鍋料理である「カムジャタン」を、今が旬の里芋と鶏肉でアレンジしました。 里芋は歴史が深く、縄文時代に渡来して以来、稲作文化が...
-
2020年09月07日
【旬のレシピ 9月】栗ご飯
9月9日は重陽の節句です。起源は奇数が縁起の良い数字だとされる中国にあります。 最大の奇数が二つ続く、9月9日は一年で最も縁起の良い日...
-
2020年08月06日
【旬のレシピ 8月】桃のコンポート
甘い香りととろけるような食感が魅力の「桃」は、今がおいしい季節です。そのままで食べてもおいしいですが、今回は白ワインの風味をきかせたコ...
-
2020年08月06日
【旬のレシピ 8月】トマトとアボカドのマリネ
色鮮やかなトマトとアボカドに、最近話題のもち麦を加え、プチプチとした食感が楽しめるマリネです。 トマトには抗酸化力の高いリコピンが、ア...
-
2020年08月06日
【旬のレシピ 8月】しそつくねの照り焼き
刻んだしそをたっぷり入れたつくねに甘辛いタレを絡めた、ご飯との相性抜群の1品です。 ひと口食べると、しその爽やかな風味が口いっぱいに広...
-
2020年07月07日
【旬のレシピ 7月】水ようかん
暑さが続く毎日、手作りのひんやりスイーツを楽しむのはいかがでしょうか。 今回は、涼やかな見ためと喉ごしの「水ようかん」レシピをご紹介し...